あなたが使う言語を選んでください

ボルドー発

8日間


グランドツアー 南西フランス周遊
バスク&ピレネー山脈&美しい村


料金:2,150 €

ボルドー発 8日間 
グランドツアー 南西フランス周遊
バスク&ピレネー山脈&美しい村

南西フランスを8日間かけて周遊する贅沢なツアー

旅のテーマ サンティアゴ巡礼路、スペイン、フレンチバスクの名産、カタリ派由縁の地、パステル、中世の城、先史時代の洞窟アート
旅の景色  ブドウ畑、杉林、海と山、牧草地、麦畑、ひまわり畑(7月上旬)、石灰石の高原、渓谷、世界自然遺産の川

料金
おひとり様:2,150 €
チャーター:5,375 €(1~4名) 7,526 €(5~7名) 

フランス人ドライバーが日本語にてご案内します。
※お客様の食事・宿泊・入場料は含まれておりません。

走行距離 2,200 Km

1 日目

ボルドーのシャトーを1軒訪れます。以下3つのうちより1つお選びいただけます。
お問い合わせの時に希望をお伝えください。
①メドック地方(1855年格付けCinquièmes Crus 第5級)
②サンテミリオン地方(Grands Crus Classés グラン・クリュ・クラッセ)
③ソーテルヌ

シャトー近郊にて昼食を取り、バスク地方へと向かいます。
松林を抜けてバスク地方の入り口、良い川を語源とするバイヨンヌへ向かいます。
2つの川の合流点につくられた旧市街は、貿易港として栄えました。
サント・マリー大聖堂や回廊を見学したり、名産の生ハムやチョコレー屋を覗きながらご散策下さい。

19世紀以降、貴族の保養地として栄えたビアリッツにてご宿泊となります。
鯨漁が行われていた旧港の近くには、船乗りの安全を願うためにたてられた聖母の岩がありますので、海岸を散歩してみてください。
サーフィン客や家族連れで賑わう大西洋岸のリゾート地ですので、お洒落なブティックやレストランが立ち並びます。

2 日目

木造のリューヌ山岳列車に揺られ、バスク地方を一望できる山の頂上905mまで登ります。
車窓からは、ポトックとよばれる小型の馬や羊、鷲などを眺めることができます。
※3月26日から11月上旬まで運行

ルイ14世とスペイン女王マリアテレーズの結婚式が行われたことで有名になった、小さなマグロ漁港の町サン・ジャン・ド・リュズへ向かいます。
結婚式のためにたてられた、天井が船体を逆さにした形をしている教会の見学、エスパドリーユとよばれるコットン製の靴、バスクリネン、ルイ14世が好んで食べた素朴なアーモンド味のマカロン(パリマカロンとは全く別の物です)などのお店にてお買い物をお楽しみ下さい。

電車やバスでは行くことのできない海岸沿いをドライブしてスペイン海バスクのサンセバスチャンへ向かいます。遥か彼方まで続く海岸、一面に広がる牧草地の風景は、保護地域に登録されています。
サン・セバスチャン到着後、スペイン語でホタテ貝を意味するラコンチャ湾を一望できる、イグエルド展望台を訪れます。
旧市街にはタパスバルがひしめくように建ち並びますので、名物ピンチョス(薄切りのパンにアンチョピやタラの惣菜を乗せたもの)、チャコリと呼ばれる微発泡性の白ワインなどをお楽しみ下さい。

3 日目

小さな村アイノアでは、17世紀頃に建てられた伝統的なバスク民家を見ることができます。
巡礼路の最終地点サンティアゴ デ コンポステーラまで730㎞のところに位置し、13世紀頃よりスペイン国境の宿場町として繁栄しました。

唐辛子の村として有名なエスプレットにて昼食を取ります。
仔牛のひき肉アショア、ピペラード、イルレギーとよばれる地ワイン、りんごのお酒シードル、オッソー・イラティとよばれる羊のチーズ、隣村イッツァスで取れるさくらんぼのジャム、ガドーバスクなど多くの名物があります。

美し村に登録されているラ・バスティード・クレランスにて、伝統的なバスク民家、14世紀に建てられたノートルダム教会などをご見学いただきます。
※高速道路ではなく、山バスクの峠や小さな村々を抜けてルルドへ向かう場合は、ラ・バスティード・クレランスには参りません。

カトリック教会の聖地ルルドにて宿泊となります。
聖母マリアが現れたといわれる洞窟近くから湧きだした泉は、奇跡の水をおこすとして有名です。
近くの蛇口からは水を汲めるようになっているので、是非日本へ持ち帰ってみてください。
※21時からは行われるルルドのロウソク行列(Procession Mariale)はどなたでも参加いただけます。
(4月~10月末頃。天候の関係や、特別な宗教行事がある場合は行われません)

4 日目

オプション:ガヴァルニー圏谷、ミディ展望台のいずれかをお選び下さい。

ガヴァルニー圏谷
10万年をかけて氷河が山を削り、その浸食によって生まれた高さ1700m、幅5kmの巨大なガヴァルニー圏谷にて2時間程度のハイキングをします。
ヨーロッパ最大の高さを誇る滝を望む中、高低差のあまりない川沿いの遊歩道をご散策下さい。(ご希望であればドライバーもご一緒します)
体力に自信がない方は、村近くのカフェからも雄大な景色を楽しむことができます。ピクニックをすることもできます

ピック・デュ・ミディ展望台
ピレネー国立公園にある、ツール・ド・フランスで有名なツールマレー峠を通りピック・デュ・ミディ展望台まで向かいます。
ロープウエイで2,877mまで登ると、以前は天文学者にしかアクセスが許されていなかった、スペイン・フランスのピレネー山脈を一望できる絶景に出会えます。
※5月、各月に定休日があります。

ピレネー山脈を離れ、ヨーロッパ最大規模の城塞都市カルカソンヌに宿泊します。
南西フランスの象徴的なコンタル城の城壁を歩いたり、ナルボンヌ門、ステンドグラスの美しいサン・ナゼール寺院をご見学下さい。
夜は絶景イルミネーションをお楽しみいただけます。

5 日目

一面に広がる牧草、連なる小高い丘、7月上旬はひまわり畑を眺めながら、
オクシタニー地方の中心地、天空の城塞都市コルド・シュル・シエル、司教都市アルビへ向かいます。

世界遺産の司教都市アルビではタルヌ川の対岸より、赤いレンガでできたバラ色の旧市街とポン・ヴュー橋を望むビュースポットへご案内いたします。
フランス最大のクラシックオルガンをもつゴシック様式の大聖堂、ロートレック美術館など見どころがたくさんあります。
パステル貿易で財をなした豪商の館が34邸残る旧市街をご散策下さい

天空の城塞都市コルド・シュル・シエルを一望できる丘へご案内した後は、石畳の中世の村をご散策下さい。
コルド・シュル・シエルは南西フランスに点在する400のバスティード(中心には教会ではなく市場を置く様式の村)の代表的なものです。

フランスの最も美しい村の中で、特に人気のあるコンクにて宿泊となります。
ロマネスク様式彫刻の最高傑作といわれるタンパンのあるサントフォア教会、石畳の村をゆっくりご散策下さい。

村を一望できる2つのビューポイントへのご案内もあります。
夜は教会にてオルガンコンサートがあり、トリビューンと呼ばれる2階部分へ上がることもできます。
※4月~10月の毎夜、21:30よりオルガンコンサート、22:15よりライトアップが行われます。

6日目

断崖絶壁の渓谷の間をくねるように流れる川を下り、ケルシー地方の美しい村サンシルラポピーを訪れます。
中世より変わらないおとぎの国のような村はどこを切り抜いても美しく、写真を撮る方や、絵を描く方にとても人気です。
村の中にはいくつかレストランがありますので、ご昼食は各自でお召し上がり下さい。

石灰石の高原を越え、渓谷沿いの断崖絶壁に張り付くようにして建てられた聖地ロカマドールにてご宿泊となります。
到着時にいくつかの絶景ビュースポットへご案内いたします。
村へ下る途中、聖域・聖堂・礼拝堂などをご見学下さい。
夜は渓谷の対岸からライトアップされたローカマドール村をご覧いただけます。
多くの観光客が帰ったあとは、日中の喧騒が嘘のように静かな村をご散策ください。

7日目

ドルドーニュの美しい村3つを訪れます。
ラ・ロック・ガジャックでは世界自然遺産に登録されているドルドーニュにて、川下りをお楽しみ下さい。
(川下り要予約:11月から3月末までは運休のため村の散策となります。)

城塞都市ドンムにあるオーベルジュのテラスからは、ドルドーニュ地方の絶景を楽しみながらお食事をすることもできます。
ガチョウのフィアグラや、胡桃、トリュフ、夏季はとても甘い苺など、名物を召し上がってみてください。
ご希望の方は予約いたしますのでおっしゃって下さい。

べナック・エ・カズナックではフランスの王位継承をめぐる百年戦争の舞台となった、高台に聳え立つべナック城を見学できます。

フランス革命の先駆者であり、フランスを代表する作家ラボエシが生まれ育ったサルラにてご宿泊となります。
リベルテ広場(自由広場)のまわりには、多くのレストランやお土産屋さんが立ち並びます。

8日目

最新の技術を駆使しし、本物を忠実に再現した洞窟壁画ラスコーⅣを見学します。
南西フランスに残される遺跡郡の中で最も有名であり、15,000年前のクロマニョン人によって描かれた洞窟壁画は、先史時代アートの発祥地としても知られております。

どこまでも続くブドウ畑を通りねけ、世界的に有名なワインの産地サンテミリオンへ向かいます。ガイド付きツアーにて、一枚岩でできたモノリス教会の、地下墓地、聖エミリオンが住んでいた庵などをご観光下さい(要予約)。
ワインがお好きな方は、オプションとして中世からルネッサンスにかけて建てられたワイナリーを訪問しますのでおっしゃって下さい。

ボルドーにてツアー終了となります。

プログラム

1 日目
08:00                 ボルドー発
09:30~13:15       ワイナリー
16:00~17:00       バイヨンヌ
17:30                    ビアリッツ着(ホテルへ)

2 日目
08:30                   ビアリッツ発
09:30~12:30      ラ・リューヌ(登山電車)
13:00~15:30      サン・ジャン・ド・リュズ
16:30                   サンセバスチャン着(ホテルへ)

3 日目
09:00                   サンセバスチャン発
10:15~11:00      アイノア
11:15~13:30      エスプレット
14:00~1500       ラ・バスティード・クレランス
17:00                   ルルド着(ホテルへ)

4 日目
08:30                   ルルド
09:30~13:00      ガヴァルニー圏谷(又はミディ展望台)
16:30                   カルカソンヌ着(ホテルへ)

5 日目
08:30                   カルカソンヌ発
11:00~14:00      アルビ
14:30~16:00      コルド・シュル・シエル
18:00                   コンク着(ホテルへ着)

6 日目
09:30                    コンク発
11:30~15:00       サンシルラポピー
16:30                    ロカマドール着(ホテルへ)

7 日目
09:00                   ロカマドール発
10:15~11:30      ラ・ロック・ガジャック
11:45~14:00      ドンム
14:30~15:30      べナック・エ・カズナック                
16:00                   サルラ着(ホテルへ)

8 日目
09:00                    サルラ発
10:00~13:30       ラスコー洞窟
15:00~17:00       サンテミリオン
18:30                    ボルドー着

Cookies user preferences
We use cookies to ensure you to get the best experience on our website. If you decline the use of cookies, this website may not function as expected.
Accept all
Decline all
Services Google
Google Analytics
Accept
Decline
Save